ニャンタンメン(冷凍食品 なま中華めん)
通常価格:¥4,320
税込
【2セット以上で送料無料!】車系YouTuberあま猫さんと服部栄養専門学校の先代校長・服部幸應とのコラボから誕生したこだわりのワンタンメンです
きっかけはYouTube、それがまさかの遺作に…
開発のきっかけは、YouTubeでした。
先代の服部幸應校長が自身のチャンネルで、車系YouTuberのあま猫さんとコラボ。ラーメン好きの彼女がリクエストし、それに応えるために開発が始まりました。
健康的なあっさり味だが具材で満足感を演出
テーマは「健康的なラーメン」に決まり、あっさりとした上海風がベースとなりました。あっさりしながらも満足感を得られるように、ワンタンには海老をたっぷりと入れてボリューム感とプリプリ食感を演出しました。
さらに、メンマは国内流通率が約1%の国産を使用。口にすると、メンマの概念が変わるほどの驚きを得られるでしょう。 共同開発者のあま猫さんも「ボリューミーで満足感を得られる」と太鼓判を押しています。
~ おいしいつくり方 ~
【内容物】
上海スープ(1袋)、中華麺(1袋)、海老ワンタン(3個)、味付けメンマ(1袋)、白胡椒(1袋)
【ご用意いただくもの】
鍋・ざる・箸・丼・ハサミ
お好みで……青菜(ちんげん菜など)、ねぎ、三つ葉、白ごま 他
【つくり方】
1.前日に麺を冷蔵庫へ移して解凍
※冷蔵庫で解凍した場合、調理30分前に常温に戻して軽くほぐしておきます
※解凍し忘れてしまったときは、電子レンジの600Wで1分(500Wだと1分20秒)温めてご使用ください
※お好みで青菜やねぎを入れる場合は切っておきます
2.スープ、メンマのパックを軽く水洗いする。鍋にたっぷりの水を入れて火にかけます。グラグラと沸騰してから1分間ほどで、しっかりと解凍されたことを確認してから取り出します
※熱湯は麺とワンタンをゆでるのに使用します
※スープパックは完全に解凍されたことを確認してから取り出してください。沸騰後1~3分ほどかかる場合があります
※自然解凍や電子レンジでの解凍はおやめください
3.2の熱湯を再沸騰させ、袋から取り出したワンタンを入れて4分間ゆでます
4.ワンタンをゆでている間に、スープを丼に注ぎます
5.ワンタンをゆで始めてから3分ほど経過したら、麺をほぐしながら入れて同時に青菜も入れます。ワンタンとともに1分ゆで、取り出した後は念入りに湯切りします
※ゆですぎは本来の食感を損ないます
6.丼に湯切りした麺とワンタン、解凍したメンマを袋から取り出して入れます。お好みでゆでた青菜やネギをのせ、白胡椒をかけてお召し上がりください
【本品に含まれるアレルゲン】
小麦、卵、えび、乳、大豆、鶏肉、豚肉、牛肉、ごま
※本品製造工場ではかにを含む製品も製造しています
●商品名 ニャンタンメン
●名称 冷凍食品 なま中華めん(ワンタンメン)
●原材料名 【上海スープ】醤油(国内製造、小麦・大豆含む)、香味油、鶏油、長ねぎ、鶏肉、玉ねぎ、チキンエキス、清酒、ポークエキス、生姜、グラニュー糖、人参、ビーフエキス、チキンコンソメ、香辛料、にんにく、椎茸、食塩/調味料(アミノ酸等)、安定剤(加工でん粉)、香料、着色料(カラメル)、酸味料 【中華麺】小麦粉〔国内製造〕、小麦蛋白、卵白、食塩、酒精/かんすい、クチナシ色素 【海老ワンタン】具〔えび(中国産)、たけのこ、豚脂、きくらげ、香味油、食塩、ごま油、香辛料、砂糖、みりん、たん白加水分解物、酵母エキス〕、皮〔小麦粉、食塩〕/pH調整剤、着色料(ビタミンB2) 【味付けメンマ】宮崎延岡メンマ水煮〔国産〕、醤油(小麦・大豆)、オイスターソース、砂糖、紹興酒、大豆油、豚肉、ねぎ、ごま油、生姜、にんにく、胡椒
●内容量 上海スープ(300g)、中華麺(100g)、海老ワンタン(66g)、味付けメンマ(15g)
●賞味期限 枠外下部に記載
●保存方法 要冷凍(-18℃以下で保存)
●凍結前加工の有無 上海スープ(凍結前加熱なし)、中華麺(凍結前加熱なし)、海老ワンタン(凍結前加熱なし)、味付けメンマ(凍結前加熱済み)
●加熱処理の必要性 加熱してお召し上がりください
栄養成分表示(1食当たり推定値)
エネルギー 625kcal
たんぱく質 21.5g
脂質 21.6g
炭水化物 77.6g
食塩相当量 5.8g
(めん・具 2.2g)
(スープ 3.6g)